何故、紅葉するのか?
春に芽吹いた葉は、夏に一所懸命に光合成をして幹に栄養を送ります。
しかし秋になると日差しが段々と弱くなり、光合成をして得られる栄養素が少なくなってしまいます。
緑の葉を維持するのに必要な栄養素が、光合成により得られる栄養より多くなり、状態を維持できなってしまうのです。
この状態をいつまでも放置してしまうと、夏までせっかく幹に貯めた栄養素がすべて無くなってしまうので、樹木は落葉することを決断します。
その時に葉は自らに残った栄養を保全するために赤い色素を出し、栄養素を全て幹に送ってから枯れて落ちていく。
鮮やかな紅葉に対して、どのように感じるかは人それぞれでありますが、そのように理解するとまた紅葉の見方も変わってくるのだと思います。
知心寺 住職 眞田正適
コメント