人徳や人望に置いて手に入れた富や名誉は自然の野原や山に咲いている花と同じように次第に枝が伸び、次々に広がって成長していく。本人の手柄によって手に入れた富や名誉は鉢植えの花のように外に移されて捨てられた
「我慢」とは「辛いことを耐え忍ぶこと」と辞書で明記されておりますが仏教での「我慢」は「自我の慢心」と説かれてしております。
仕事・結婚・就職や進学。何かを求めて努力していく事はとても大切なことであります。その求めた結果を出す為には勉強もします。
挑戦したいけれども今の現状が変わるのが怖いといった方が多いように思います。「変わりたい」といったエネルギーを出しているのにも関わらず「変わるのが怖い」といった状態はアクセルを踏みながらブレーキを踏んで
百獣の王に君臨するといわれおります「獅子」その百獣の王である獅子でさえ、ただ一つだけ恐れるものがあります。
吸って吸って吸い続けると息苦しくなってきます。得て得て得続けようするところにも苦しみが生じてきます。
側から見ていて幸福見える方でも過去の生い立ちなどのお話を聞いておりますとその苦労の多さに驚くことがあります。
「行為によって賤しい人ともなり、行為によってバラモン(聖職)となる。」もちろん、人を判断する時に立場や肩書きが全く無意味なものであると言っているわけではありません。