「曾て医王の薬を訪わずんば、何れの時にか大日の光を見ん」
お風呂を上がるタイミングは人それぞれ違いますが、大体は体が温まってからがお風呂の上がるタイミングだと思います。
水にお湯を入れると熱い層と冷たい層にはっきりと分かれます。沸騰したお湯は重たい蓋をも軽々と持ち上げていく。
「明暗ともならず 一は強く 一は弱し」(性霊集)訳)明るさと暗さが一緒になる事は無く、一方が強くなれば、一方が弱くなる。
自分のものの見方や考え方を土台から作っているのは日々の数々の判断であると言われております。
「助けてくれる友人、苦しい時も楽しい時も友人である人、自分の為を持って口を聞いてくれる友人、思いやりのある友人、これが本当の友人である。」(長部経典)
「道自ら弘まらず、弘まること必ず人による」(秘密曼荼羅教付法伝)訳)道は自然に弘まることはない。弘まるには必ず人の力に依らなければならない。
「人の相知ること必ずしも対面して久しく語るのみにしも在らず。意通じれば傾蓋の遇なり」(性霊集)