「もしも或る行為をしたのちに、それを後悔して、顔に涙を流して泣きながらその報いを受けるならばその行為をしたことは良くない。もしも或る行為をしたのちに、それを後悔しないで、嬉しく喜んでその報いを受けるな
「頭を剃って欲を剃らず。衣を染めて心を染めず。」(秘蔵宝鑰)訳)髪の毛は剃って僧侶の姿をしているけれども完全に欲は剃らず、衣は色々な色に染めているけれども肝心の心の方は教えに染まってはいない。外味は立
密教の考え方に「直住月宮」といった言葉があります。月(仏性)がありその間に雲(煩悩)があれば人は雲が邪魔になって月が見えないと言って、雲を取り払うことばかりに躍起となってしまう。するとそればっかりに囚
接種者「先生。この予防接種すると病気にかかりませんか?」先生「予防接種してもかかる人もいれば、かからない人もいます。人それぞれ違いますね〜。」
本日「ヴィパッサナー瞑想」と「法話」を知心寺にて相務めさせていただきました。以前本山にいていた時に火事で、ある地方寺院が全焼した。その火事の数ヶ月後全焼した寺院の住職が祖山に登嶺し、経緯を説明されてい
大峯山の奥駈に行かれた方から有難い事に話を伺う事が出来た。「もうヘトヘトで大変でしたよー。」と言っておられた顔はとても清々しく楽しそうであった。山頂に到達する目的よりも一歩一歩上っていく過程にこそ深い
本日「食事を考える朝粥会」と「法話」を知心寺にて相務めさせていただきました。徳川家康・秀忠・家光の三代の将軍に仕え「慈眼大師」で知られる天台僧である天海が百歳の時、柿の種を懐紙に包んで持ち帰ろうとした
観音様のお告げを信じて男は旅に出ますが、「最初に触ったものを持って旅に出なさい」と言われたのにも関わらず、手に持ったわらしべを子どもにあげてしまった。男にとって大切だったのはわらしべではなく、子ども笑