東京オリンピックが開幕しました。サッカーが面白いのは手を使ってはいけないからこそ、チームプレイや足技に歓喜、感動を覚えます。
知心寺開眼法要の際にいただいた観葉植物から花が咲いていた。 自分を良く見せようとか、人に褒められようとか打算的に考えず、環境に文句を言う訳でもない。
「私は無神論者だからお墓は建てない」「信仰してないから」等 言われる方がおられます。
神仏に「なんとかして下さい。」と言って祈願し、神仏に頼んでいるのだから何とかしてくれるだろうと思って何もしない人がおられますが、これでは決して思ったようにはいきません。何故なら「原因」がないからです。
観音様は三十三面もの様々な姿を変え、救ってくださります。観音様はあなたの奥さんや旦那さんかもしれませんし、お父さんやお母さん、上司や先輩、友人や通りすがりの人かもしれません。
手を合わせて祈る合掌は仏教徒のシンボルであります。インドやネパールではお互い合掌して「ナマステ」と言って挨拶します。
お釈迦様は「一切皆苦」と言って全ては苦しみだと説かれました。
最近では不思議な事に罰が当たらない人が増えて来ているそうです。