自分の将来がどうなるかを悲観して、「どうせ‥。」と思うではなく「自分の将来をどうするのか?」更には「自分の将来をどうしたいのか?」といったこと深掘りしていくと、「そのために何が今出来るのか?」がという
「周りはこんなにも幸せそうなのに自分なんて‥。」自分自身の将来を悲観されている方がおられました。
「勉強しなさい!」と言われてするのが苦痛だった頃をふと思い出した。今「毎日大変でしょう?」と言われますが、あの頃の苦痛は全く感じる事はありません。
人が亡くなる事は悲しい事であります。何回・何十回・何百回とお葬式を勤めきても決して慣れるものではありません。
「自分を他人に与えるな自分を捨てるな」(相応部経典)「自分を他人に与えるな」と言うのは、利益を得るために自分を他人の奴隷になるなということであります。
男性が道楽の限りを尽くすことをいう「飲み・打つ・買う」(お酒・賭博・女性)この3つが昔からお金を失う悪癖と言われております。
5/13(土)に5月の定例講と特別講を開催いたしました。
目の前の料理をおいしそうに食べながら「不味い」と言った人と目の前の料理を不味そうに食べながら「おいしい」と答えた人を見せて、この料理のどちらがおいしいと思いますか?と聞いてみたところ、大半の方が「おい