頭の中で頭を制御するのは意外にも難しく、やろうとすればやろうとするだけできない自分にイライラします。
私は修行道場でよく姿勢が悪いと注意を受けておりました。
何故まず姿勢から正すのか?整えるのかと言いますと外部から調整していく方が簡単だからです。
例えるなら身内から注意されるのと他者から同じ内容の注意を受けた時にどちらの方が素直に聞きやすいか?
身内よりも他者かと思います。
内側を正す為に外側である姿勢を整える事が大切であります。
知心寺住職 眞田正適
頭の中で頭を制御するのは意外にも難しく、やろうとすればやろうとするだけできない自分にイライラします。
私は修行道場でよく姿勢が悪いと注意を受けておりました。
何故まず姿勢から正すのか?整えるのかと言いますと外部から調整していく方が簡単だからです。
例えるなら身内から注意されるのと他者から同じ内容の注意を受けた時にどちらの方が素直に聞きやすいか?
身内よりも他者かと思います。
内側を正す為に外側である姿勢を整える事が大切であります。
知心寺住職 眞田正適
参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
コメント